自己破産か任意整理を考えているので、弁護士事務所へ相談に行こうと思っていますが、初めての事なので、なにもわかりません。
相談はどのような雰囲気で行われ、どのような流れなのか教えて下さい。
自分にとって自己破産と、任意整理のどちらが良いかもわかりません。
出来る事ならちゃんと自分で返したいと思っていますが、自己破産を弁護士の先生に勧められたという話しも聞きます。
経験者の方がいらしたらぜひ教えて下さい。
年金受給前なのですが自宅のローンが払えなくなり困っています。
65歳を超え受給資格はあります自宅のローンの返済のため現在まで自営で働いておりました。
年金受給額は毎月のローン額と同等になります。
その他の件へのリンク
どちにしろ放置は出来ないので弁護士を探して相談に行こうと思っています。
@司法書士に依頼して消費者金融業者に受任通知+取引履歴を請求した場合、完済の業者に対して→私は債務整理の状態にならない。
面談の時は相談員さんも先生も丁寧で安心できたのですが、お金の事なので不安になってしまいました。
だからこの前投稿させてもらって以来、義母とは結構な距離をあけてきました。
また全銀協は白紙で何も記載がなかったのですが、住宅ローンを組むのはやはり任意整理後5年以上経過しないと不可能でしょうか?どなたか詳しい方、教えてください。