任意整理の期間?について春に弁護士さんのところに相談に行きしばらくしたら取引履歴を取り寄せ(弁護士)たら過払いが発生していました。
過払いが支払いされるまでは早くても半年位かかると当初言われ、その後、再び弁護士さんから途中経過の報告があるからと言われ弁護士さんに会ったところ過払い金が10月中旬くらいには支払いが来てその後は弁護士費用(成功報酬など)や他社への支払いが済んだ後に残りの返済をするということでしたが11月になってもまだ連絡がありません。
弁護士さんからは特に何かなければ連絡が無いとも言われています。
もう11月中旬なのでそろそろ何か連絡があるのかな?と思っていますが任意整理(残りの借金)をきちんと支払い開始をするまでかなりの時間が掛かりましたか?
ただ今弁護士に任意整理中4社を受任してもらい、1ヵ月がたちます。
任意整理をしなかったジャックスVISAカードは使用できるのでしょうか?前歯差し歯4本の寿命がきまして取り替えるのに16万円ほど必要なのでショッピング枠で分割払いで使用したいのです。
でも、ほくせんVISAカードと三井住友カードは整理中なのです。
ジャックスVISAはあと2年期間があり使用停止も何も言ってきておらず、口座から毎月引落し返済を20年間延滞せずに使用していました。
その他の件へのリンク
その為、住宅ローンの延長をしたいのですが可能でしょうか?また他に良い方法はあるでしょうか?よろしくお願いします。
本当なのですが?A借り入れる事が可能な場合、本人が返済できなくなったら身内である私に返済の義務が生じるのでしょうか?ちなみに私は長男で会社員です。
弟は、車が無いと不便な場所に住んでいるし、車が無いと会社にも行けないし、買い物にも行けないしので日常生活に非常に困ります。
そこで、3800万ぐらいの物件で自己資金100万(親の援助でもっと増えるかもしれない)、大体3500万ぐらいの住宅ローンを組みたいので、どうですか?一応、車ローンが170万ぐらい残っていますが、難しいでしょか?また、1番大事などこなんですが、旦那は昔借金の履歴があって、旦那がずっと返済してたけど、金融業者が破産することになったらしいので、去年、弁護士に相談して任意整理しました。