現在、任意整理中ですが・・・今後、マイホームを検討中ですが、住宅ローンはやはり5〜7年ぐらいは組めないでしょうか?親が所有する土地を、譲り受ける話もあります。
自分的にも、任意整理し、5年後ぐらいには気持ちを切り替えてマイホームを建て、やっていこうと思っているのですがそれまではいくら審査に出しても無理ですよね?土地があるから貸し出しって、都合の良いようにはならないと思っていますが。
自治体や法テラスでは消費者金融に対する債務整理の方法を周知したり相談会を開催していますよね。
弁護士事務所や司法書士事務所の任意整理を促す広告も頻繁にみかけます。
未だグレーゾン金利で自転車操業で支払っている人はいるんですかね?知らないとすれば情報弱者のように感じるのですが、何かメリットでもあるのでしょうか?高額な過払金を請求しない元債務者もいますよね。
過払いを請求しない何か理由でもあるんでしょうか。
任意整理後にローンは組めますか?約3年ほど前にバブル期からの負の遺産である、消費者金融ローンの借金を司法書士のお力を頂いて整理致しました。
その時は何も考えていなかったのですが、両親が今年定年を迎え年金生活に入ったのは良いのですが住居が賃貸の為、老後に不安があるらしく私に家を買ってくれと言うのです。
その他の件へのリンク
美容院も1年に1回行くくらいです(伸ばしっぱなしでOKな髪型なので:笑)。
今も電話したのですが、休みとかでだめでした。
私達3人は小学生の頃からも付き合いです。
なんとかして会社を建て直しさせたいのですが、もし不可能な場合任意整理や破産といった状況にせざるをえませんか? 個人的に貸したお金の回収権利は失いたくありません。