2年前に結婚しているのですがすべて私名義の借金なので妻には迷惑はかからないでしょうか?一応妻も借金のことは知っていて、家を買うのも7年待つといってくれているのですが、どちらを選択したほうがいいのか迷っています。
なにかメリット、デメリット、アドバイスがあれば教えてください。
親友(35歳バツ2の子供なし)は彼氏さん(49歳バツ1子供2人→二人とも成人して家を出ています)と同棲しているのですが。
親友には借金45万(離婚後の生活のための)があり、任意整理をしてH25年の頭まで支払いをしている状態です。
彼氏さんにも借金200万近くあり(こちらも離婚後の生活のための)、これから債務整理をしていくようで。
このような状態ですが、結婚を考えているようで、生命保険や医療保険にも入りたいとのことなのですが、どのような保険に加入すればいいのか、どこの保険会社に入ればいいのか全くわからない状態だそうで…。
借金を抱えながら、ましてや年の差ありの結婚で、どのような保険をすすめてあげればいいのでしょうか。
恥ずかしい話ですが、私はまだ未婚で、どう答えてあげればいいかわからず、こちらに書かせていただきました。
その他の件へのリンク
プロミスとは争う覚悟でがんばりたいと考えています。
そして社会的に弁護士より司法書士の方が敷居が高くないらしく窓口を広く構えていましたら沢山の相談が来る分野です。
これから金融会社にしっかり返済していこうと思っているのですが、住所や職場なども変わっています。
現在、現金で支払えるお金が15万円あります。
その後、クレジットカードを新たに、持てるのは、何年間くらいたてば、持てる様になりますか?