弁護士と相談し、過払い金請求を行いました。
なんと借金帳消しになり、しかも過払い金が戻りました。
先日、JICCに開示したところ2社はなし、他は延滞解消でした。
属性は45歳、男、持ち家、年収800万、こんな私ですが、クレジットカードの審査が、通るところはありますか?
VESTAの国税局による口座差し押さえは、不動産投資にどう影響しますか?家賃代行というか、家賃保障会社の一つだと想うのですが、株式会社VESTAが、家賃の支払い不能に陥ったようです。
私は運よく、VESTAの契約は無く、アパマンサブリースと契約しています。
どちらも大家に代わって家賃を集めてくれる会社だと想いますが・・・9月末の家賃が集まったころを見計らったように国税局の差し押さえで、大家さんたちに家賃が支払われない状態になり、ローンが返せなくなるようです。
ローン返済が不可能になった大家さんたちが、アパートを差し押さえられたり、任意整理したりし始める可能性はありますか?それにしても、ここ数年はサブリース会社の破綻が多かった気がします。
その他の件へのリンク
叔母は慌てる事ないって取り合わない状態で、そーやって以前も経営しているアパートの水道がとめられたし、別荘の管理費滞納で内容証明書が送られてきたりし、私が叔母の口座より振込み支払いしました。
当然の事、今後すぐにでも仕事を探さなければなりません。
その際、頭金は私の独身時代に貯めた貯金と実母から借りたお金で支払いました。
最近、武富士が会社更正法を申請したそうですがまた自宅に何か通知が来るんでしょうか?ご存知の方がいたら教えて下さい。