私の話ではないのですが、詳しい方よろしくお願いします。
彼女は消費者金融4社とカード会社1社に各30万で合計150万の借り入れがあります。
返済が滞り一括弁済を迫られても支払い出来ない場合、強制執行になりますよね?彼女は主婦で無職です。
また彼女名義の不動産や車、貯金はありません。
家にも高価なブランド品や家電等もありません。
借金は結婚前にしたもので旦那様は保証人にはなっておりませんし協力してもらえる状態ではないようです。
任意整理や自己破産もせず、強制執行され差し押さえになった場合何も取る物がない場合どうなるのでしょうか。
5社に各50万円ずつの借り入れがあり月々各社7千円の返済、合計3万5000円で和解し、それから一度も遅れる事なく返済して参りました。
その他の件へのリンク
でも、実際は自己破産した場合、最低でも10年はローンを組めないのですよね??最悪の場合、一生ローンが組めないかもしれないのですよね??また、司法書士は5年経てば普通の生活に戻ると言ったようですが、自己破産した記録は消える事はないですよね?私は主人がどうして相談一つしてくれなかったのか怒りを感じてしまいます。
その後すぐに無料法律相談に行き、事情を話したところ、「これは借金の肩代わりに該当するものだから自己破産も可能」と弁護士さんから言われました。
1、事象発生時というのは任意整理を始めた頃になるのでしょうか?または債務を払い終えた後になるのでしょうか?2、仮に債務を払い終えた後からだとすると、オリコで家賃は継続して払っているため、いつまでたっても債務を払い終えてないということになるのでしょうか?自分で調べたのですがわからず質問させていただきました。