返済のみで 借りるのはSTOPで現在210万になりました。
ここで弁護し依頼して任意整理する予定なのですが今の武富士の状況から過払いは期待してませんが210万から減額になりますか?
現在、消費者金融『4社』から合計で約350万円の借金があります。
その内の1社から支払督促が来て、それに対し異議申し立てをし、簡易裁判所で和解が成立したのですが、残りの3社ともこれから交渉する予定です。
しかし、4社合計の支払いを考えると、かなり苦しいです。
自身での交渉も限界と考え、弁護士さんに任意整理をお願いしたいと思うのですが、和解が成立してしまっていると、任意整理は和解した1社を除く3社しか出来ないのでしょうか?和解した1社とはこれ以上の交渉は出来ないでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。
【至急】養育費の権について 私(投稿者)=Aと表示http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047831770の続きです。
来月の6月で任意整理が終わりその後、養育費を支払うことに始めは承諾を得ていたのですが彼女の意見が変わり・今日になってAの対応が悪いから任意整理の考慮はしないで養育費を払ってもらうと言ってきました。
その他の件へのリンク
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
母59歳、姉26歳(結婚済み)、兄24歳(無職身分証明が作れない状況)そして僕17歳。
今の贅沢な暮らしができればそれでいいと言い、お前達に迷惑はかけないと言っていますが‥義母にも数千万の借金があり義妹も数百万の借金があります。
アイフル側に介入通知?は送ってあって、こちらから提案した引き直し計算・返済計画表で和解ができなかったんだと思う。
武富士はあまり期待しないでくださいと言われました。