現在失業中で任意整理を弁護士に依頼しております。
債務額は3社に約430万円ですが、収入がないのでこのまま毎月7万円を約6年間に亘って支払いを続けるのが困難になりました。
そこで、弁護士さんから任意整理から自己破産に切り替えるしか方法がないといわれています。
借入先は大手といわれるCFJとモビットとアイフルですが、毎月7万円の支払いを3〜4万円に減額できれば支払いは可能です。
そこで弁護士さんに再度(各々和解はすでに締結済み)それぞれの会社に減額をお願いしたところ、大手は減額に応じないから無理です。
その訳は貸倒引当金を積んであるので自己破産しても影響がないから減額交渉には応じないと仰ってました。
しかし、会社としてもいくらかでも回収できたほうがいいと思うのですが、如何でしょうか。
本当に大手といわれる会社は減額交渉の余地はないのでしょうか。
その他の件へのリンク
教育ローンについて息子の専門学校の入学金等150万円…主人(3年前くらいに自己破産)名義で日本政策金融公庫に申し込みましたが審査が通りませんでした。
先程、銀行から電話があり父が不在だったため用件は言いませんでしたが、「審査通したら娘さんが当社で債務整理してますので審査通りませんでした 」みたいな事になりませんか?
返済額が総額で百万まで借金が減る予定で、全ての借金の総額は二百万に。