今後もクレジットカードを作るのは、難しいでしょうか?
ただ最初の話とは違い、借り入れ期間が最近だったこともあり6社で約200万円以上の借金が残ってしまいました。
そこで質問なのですが現在、毎月6万円の支払いを弁護士事務所にしていますが、このペースだと完済までにまだ3年以上かかる事になります。
そこの事務所の取り決めで一社につき千円の振込み手数料がとられており自分の場合、借り入れ会社が多かったこともあり手数料だけで月に6千円で単純計算で完済までに約30万円程度かかる事になります。
できれば安く済ませたいと思いますので個人で振り込むことは可能でしょうか?。
また弁護士事務所は同意してくれるでしょうか。
もともと今支払っている月、6万と言う金額も最初に払っていた毎月弁の護士費用を同意なしでスライドさせられてしまったもので支払いもかなり大変です。
また支払い回数じたいも知らされていないので実際には後何回払うのかもよくわからない状態です。
その他の件へのリンク
私自身百万円あったら債権者に幾らか払っていると思いながら又お金がないから会社も自己破産もお願いしに来てるわけで…私も甘い考えだから事業も失敗したと思いますが、今悩んでいるのは弁護士費用・裁判費用どうしたら良いか@弁護士費用は先生にお願いしたら分割にして貰えのか?A法人は管財人付けるので多額の金額になるので分割は可能か B裁判の費用は分割は無理ですか 以上費用についての支払い分割の件で教え欲しいのですが。
武富士、アイフル、プロミスの3社に過払い金の返還請求をしております。
部屋を借りる際に彼の名義で借りるのですが、彼は自営業みたいなもので月30〜50万程収入があります。
任意整理の方法わかる方お願いです!手順など詳しく教えてくださいお願いします