返しては借りてはの情けない状態で全く減ってません。
平成13年から19年までは約27%の利率でした。
こういう場合でも過払い金は発生してますか?返還請求できますでしょうか? 完済してないので任意整理でしょうか?少しでも減るならと思い質問させていただきました。
以前こちらで、アコムへの借金返済について残金も分からず仕舞いだと質問させていただき、過払いがあるかもしれないから情報開示や取引履歴を取り寄せたほうが良いとアドバイスしていただいた者です。
JICCとCICには一切の情報が無く、アコムに直接電話をしたらアイアール債権回収会社に渡っているから取引履歴は出せない。
アイアール債権回収会社と直接話をしてくれと言われました。
債権回収会社に渡った場合はアコムが言うように取引履歴はもらえないんでしょうか?!すでにアコムは無関係なのでしょうか?そしてこの場合、任意整理などは出来ないのですか??どなたか知恵を与えて下さい。
任意整理をするにも費用が掛かると思うのですが、このまま返済を続けて行った場合と比べてどちらの方が金銭面の負担は軽くなりますか?また、みなさん弁護士探しや相談はどこで行いましたか?
その他の件へのリンク
恐れいります、住宅を任意売却して残った残債に対して私が自己破産した場合、住宅ローンの連帯保証人は私同様自己破産する事になるののでしょうか??オーバーローン状態ですので通常売買でも競売でも残は残るのでなるべくは連帯保証人に迷惑を掛けたくないのでと思っています。
A妹は正社員、病院で医療事務の仕事をしていますが、給料は手取りで12〜13万程しかありません。
それからはキャッシング、リボ払いは一切してません。
向こうが承諾してうまくいくかは交渉次第だと。