叔母が5年ほど前に 司法書士の先生に 借金問題を相談し 3万円ほど支払い 依頼しましたが 今だに解決できず 最近では自己破産を自分でして下さいと言われたそうです。
叔母の借金は 一社でイオン系 金額は百万くらいだそうです。
司法書士は もう手を引くと言っているらしく 遺族年金で細々 暮らしている叔母は 落ち込み憔悴しています。
司法書士の先生に相談して手を引くと言われたら 次は一体どこへ相談したら良いでしょうか。
無知なため私には分からなくて…どなたか教えてください。
10年前に父は倒産し、現在億単位の借金を月に18000円ずつ返済していました。
最近になり父が自分で400万円借金をしていたことが発覚しました。
今月で定年をむかえてしまい、再就職先はみつからず。
その他の件へのリンク
頭金0だと住宅ローンは組ませてもらえるものなのでしょうか?世間知らずな質問で申し訳ないです。
私なりに過払い金とか債務整理を調べてみましたが、消費者金融の過払いはいっぱいあって理解できましたが、信販会社も同じ様に過払い請求できますか?もう6年ほど払い続けている様です。
生活保護やなにか国など行政から助けてもらえる制度はないのかと探しましたが正直、生活と返済で区民税を払えていない私にそのような制度の恩恵を受けることは不可能なのでしょうか。
と言うか、ふと何もかも告白してしまったという方が正しいでしょうか。
本格的返済を10ヶ月先送り(スキップ)し、その間 金利 約2万円だけを払っていましたが、借入を興してから、約9ヶ月にして本業が不振のために新事業を始めましたが、新手の詐欺に遭い 事業失敗、本格的な支払いが不能な状態になってしまいました。