また、3年前に自己破産しているそうです。
※離婚の経緯や自己破産の経緯は知りません。
知人の場合母子寡婦福祉資金は利用できるのでしょうか?役所などに相談する前にある程度の知識がほしいそうなんですが、よろしくお願いします。
※知識が欲しいなら自分で調べろ等の回答(私もそう思いますが…)はご遠慮下さい。
自己破産って七年経つと普通の人というか?一般の人と同じように戻れるのでしょうか?自己破産扱いされなくなるんですか?教えて下さい
私の旦那が消費者金融から借金をしています。
債務整理をして返済額は減ったようで、月3万ずつの返済で100万くらいです。
旦那の両親は、7、8年前に自己破産をしています。
その他の件へのリンク
親戚友人から借金しまくり(パチンコ)その為友人ゼロ。
また美容外科でローンを組もうとしているのですが債務整理をしたから難しいでしょうか・・・
結婚10年 結婚当初から旦那の浮気DV色々あり今まできました。
月に20万弱の支払いをなんとか続けてきたのですが2年前に銀行側から(両親の名義では将来不安定なので)、夫の名義に変更して欲しいと言われ、変更しました。
この過去歴、現状で審査は通りますでしょうか?保証人不要物件、保証会社を立ても厳しいのでしょうか?なんとか部屋を借りる為にはどんな対策が必要になるのか教えて頂きたいです。