主人がどこに出掛けようと何も言わず、夜遅く帰宅してもご飯を出し(本音は片付かないので一緒にご飯を済ませたいですが)たら主人が味を占めてしまったらしく王様な振る舞いで、私は育児よりも主人の顔色を伺うことのほうが疲れてるくらいです。
木曜日は子供のワクチン接種の日だったので病院に行って、帰りにイオンに寄ってくれたりと少し機嫌がよさそうで安心したのですが、昨日は午前中から知人のタイヤ交換に行くと言って出掛けて帰宅したのは23時でした・・・多分パチンコです。
小さいお菓子のような景品を持ってきたので。
主人にご飯を出して、ようやく片付くと思って食洗機のスイッチを入れたら家のブレーカーが落ちました。
その前にポットに水を入れてお湯を沸かしたのを忘れていたのが原因でした。
主人は私に何やってるんだと怒鳴り、私は謝ったのですが・・・いきなり食洗機を開けて、すごい剣幕で食器の置き方が悪いと怒ってきました。
主人は最初こそ食洗機に食器を入れてくれる等の手伝いはしてくれましたが、今はまったくしません。
さすがに私も腹が立ったので、そんな言い方しなくてもいいでしょと返してしまい言い合いになりました。
その他の件へのリンク
母の納骨後、連絡のなかった長姉から突然手紙が来て、1.遺品整理の見積もりを取る2.借金の残りは4人で平等に返済3.実家は自分が住む、と書いてありました。
この前、子供の監護者指定の審判と引渡しの審判の結果が出て結果は自分(夫)に認められました。
家族又は自宅が被災した方には、義援金が支給されますが、会社を無くした私たちには支援がありません。