官舎へ移ればいいのにそれもせず、これからも父は援助し続けることにならないか、と心配になります。
高額報酬で、地元の人が頼ってくれているとはいえ、老体にむちうって稼いだ金を、叔母は「積んでおくなら、貸してほしい」と言ったときき、許してはいけない人間だと思いました。
それにくわえ、叔母の孫が防衛大を辞めて、地元へ帰ってきました。
先輩の子を身ごもり、まだ入籍できずにいます。
叔母はそれも助けてやりたいと言っているそうで、父も様子を見に行く予定をたてています。
父は母に「おまえとの40年より、叔母との60年の方が重い」と言い放ちました。
私は叔母が高齢でも、このまま死なせるわけにはいきません。
いとこも援助の礼の手紙を、私の母の名義の金を受け取っているにもかかわらず、父のみにあてて送ってきました。
その他の件へのリンク
SFCGの契約時に担保は、債務者の家と主人名義の家になっていると思います。
出来れば良心的な対応(成功報酬)の事務所をお願い致します。
高校の時から物の目利き、真贋に興味がありましてので転職して今の会社に入社致しました。
その会社の借入返済について、とても困っています。
これまでも色々と、親戚家族に旅行をプレゼントしたり、入学祝いといって数十万単位を渡していたそうです。