けど収入がそこそこあるので全額返済できるんじゃないか?とみなされ不認可になってしまうのではと心配です。
詳しい方、お手数ですがわかりやすく助言頂けると有り難いです。
大至急!弁護士に対する苦情等は…何処に電話すれば良いのでしょうか?理由は…(1)確認書類の郵送をお願いしたのですが、金利計算を直して(法廷金利で計算した書類がない)事。
(2)任意整理を初めて1年が過ぎているにも関わらず、まだ。
時間がかかる(費用を含め)と言われた事。
(3)過払い金があると言われていた所からも…出るかどうか分からないと言われた事。
(書類には…およその金額が記載してある業者なのに)余談ですが…過払い請求するのに、着手金も取られているのに、過払い金がないかも?って、不親切ですよね?返してくれるならともかく!(怒)その他…諸々有るのですが、スイマセンm(__)m懲戒請求出来る所等、分かれば…教えて下さい!お願いします。
任意整理を始めるのですが、もし会社にばれたとしたら解雇になりますか?
その他の件へのリンク
そうなったのも色んな事情あっての事で無茶したくてした訳でもなかったのですが、やはり古い安い家でも購入したいのですが、もう住宅ローンや銀行ローンで家は買えないのでしょうか?
この件に関しての解決法?又、罰則などあるのでしょうか、教えてください。
妹も車を買うのですが、年齢も若く、ローンを申し込むには、保証人が必要みたいです。
どちにしろ放置は出来ないので弁護士を探して相談に行こうと思っています。