会社の話もまとまってきたところだし、法律家相手になんと反論していいかわかりません。
頭ごなしに怒っても、向こうの気を悪くさせ会社の件が心配です。
かといって莫大な金額を払うのも困ります。
出来れば法律に詳しい方にアドバイスいただきたいです。
過払い金の請求時によく聞く「事故処理」と「任意整理」はどういう意味ですか?よろしくお願いします。
ニコスへの取引開示請求について現在ニコスプレミオカードにキャッシング残16万、マイベストに残30万があります。
プレミオは利用期間7年、マイベストは5、6年です。
そこで、1.取引開示請求後、取引履歴と引き直し計算書は送られてくるのでしょうか?2.取引履歴が送られてくる際、信用情報は照会されるのでしょうか? (以前レイクに任意整理をし現在支払い中であるため。
その他の件へのリンク
過払い金返還請求書に記入する金額は過払い金+最終取引日までの利息が一般的のようですが実際の返金日までの利息も請求したい場合にはどのように記載したらいいのでしょうか?業者が応じるわけないでしょうが、完済から8年経ち今日までの利息額が大きい為書き添えたいと思っています。
主人は『養育費は三人合わせて五万から八万で、それ以上払う気はない』と言われてしまいました。
その間、担当の弁護士が退職し、新しい先生になりました。