自分の愚かさゆえのことですがどうすべきかをご教授いただけたらと思います。
上記を踏まえて個人再生は可能かどうか、もしくは自己破産したほうがいいのでしょうか?他にもこんな方法がある等ありましたらよろしくお願いします。
文無しで任意整理したら ものすごく行き詰まりますよね しかし手元に金が残せるくらいだったら任意整理しないだろうし任意整理したかたは その段階でいくらもっていましたか?
任意整理中に住宅ローンを組むにはどうすればいいでしょうか?私は現在、任意整理中で債務の完済までにあと2年半程度の期間がかかると思いますが、住宅ローン借入を受け、妻と共同支払で2〜3年の間に5〜7,000万円程度のマンション購入を検討しており、月々のローン返済額は双方同額負担を予定しております。
なお、現在の私の現状は年収は700万円、勤続年数3年の26歳のサラリーマンです。
また、妻は年収800万程度で勤続年数3年の歯科医師で、借金はなしです。
妻には任意整理中であることは告げていないため、なんとか妻に内緒のまま、住宅ローンを借入したいと考えております。
少なくとも借金完済後5年後までは、任意整理中である私が主体となりローン借入することは難しいと思いますが、妻のみが借入をし、実際には二人でローン返済をしていく等(贈与税の問題があるような気がします)、様々な可能性を模索しておりますが、住宅ローンについては不勉強のため、実現可能な方法につきご教示頂けますと幸いです。
その他の件へのリンク
今現在 地方銀行のほうには、現在借り入れはないと伝えています。
困ることは後、どの様な事がありますか?仕事は医療関係です。
現在既婚で妻(専業主婦)と子供二人(学生)と賃貸物件で同居しています。