残りの2社の内、1社から8月末に裁判をされ35万の支払いをしろとの判決が出ました。
しかしながら今はそんな余裕はありません。
実家が二世帯ローンになっています(なので自己破産ができません)が実家が差し押さえされることはあるのでしょうか?またあるとしたら判決からどのくらい時間があるのでしょうか?ちなみに今は実家以外のところに住民票は移っています。
残り1社は90万なのですが、ここもやはり同じ様に放置したせいかすぐに清算しろとしつこく電話してきます。
(口座を差し押さえるとか実家を差し押さえるとか言ってきます)前記のように余裕が全くない状態の場合、どうしたら良いのでしょうか?本当に困っていて真剣に自殺まで考えています。
今、司法書士に相談しようと思っていますがこの司法書士はかなり遠方です。
1、裁判所へ行ってもらう事等を考えたら近くの司法書士や弁護士の 方がいいですか?2、また、裁判所へは何回位いくようになるのでしょうか?3、かなり大変な手続きとなってしまうんでしょうか?4、任意整理後支払い不可能にもしなってしまってからでも個人再生できますか?出来るだけ詳しく教えていただけると助かります。
400万で6件の借り入れがあり任意整理も考えましたが任意整理後の支払い負担を考えると個人再生の方がいいように思い悩んでいます。
その他の件へのリンク
前にもらった取引履歴で自分で計算したものとあまり誤差がなく、残元金は一括で払えるものですが、セディナに連絡し、残元金をもう一度確認して、一括で支払った場合というのは、債務整理にあたり事故情報が残りますか?教えてください。
過払い金は返ってきますか??わかるかたおねがいします。
私は主婦なのですが、主人がクレジット作れない状態にあります(借金を任意整理し昨年より支払い中)この場合、私はイオンカードセレクトの審査に落ちてしまうでしょうか
法テラス支部に連絡するともうこの事件は辞任されて終わってますね〜と言われもう一度司法書士さんに連絡を取るように言われました。