保証人は無し)私もこの同僚と同じ様にローン組めるのでしょうか?信用情報履歴としては、この同僚と同じではないか?と思うのですが・・・又この取引履歴は完済から履歴が消えるまで5年かかると聞いていますが本当でしょうか?もしそうなら完済後5年はローンくめないのでしょうか?自己破産より厳しい様におもうのですが・・・審査の時はやはり最終入金日と最終出金日を照らし合わせ債務整理しているだろうと判断し⇒審査NGという具合でしょうか?当面ローン組む予定無く(厳しいとおもうので)、現金生活ですが今後の将来の参考にしたく質問した次第です。
ローンなんか組めるはずないだろ!と思う方多々いると思いますが、出来るだけ具体的にお願いします。
新築の際に2つの金融から住宅ローンを組みました。
が、3年前に離婚しまし、未だ生活がギリギリの中子供を育てています。
その後、金融や裁判所から債務の手紙がきていましたが元旦那から養育費、慰謝料も払えないしこっちで話つけるから放っておいて… との事だったのでそのままにして関わりませんでした。
家も競売し残債が1000万あったらしく、先日連帯保証人から連絡が入り残債800万を払ったから返して欲しい。
私は金融にも保証人きも払って行ける余裕はなく自己破産を考えていますがこの先子供に債務責任が来ませんか?また子供が進学を考えていますが奨学金が借りれなくなったりしませんか? 頭で整理付かず纏まらない内容になりましたが宜しくお願いいたします。
私は東日本大震災の津波により会社が被災し復旧に目処がつかず社員全員解雇となりました。
その他の件へのリンク
そんなころからだましてたのかぁ!って感じです。
両親と同居を考えており、新たに住宅を購入するか、実家の立て替えをと考えております。
過払いがあると思うのですが請求できますか?話をして「請求しませんから主人の借金を軽くしてほしい」とお願いするのは有効ですか?