一度和解して今回再度和解した会社もあります。
和解に至った経緯は最初の和解内容の金額が1社2〜3万ほどでなんとかやりくりしてはいたのですが、収入が減り始めると途端に破綻してしまい月々の返済額を下げるために再度和解しました。
上記の残債務が今回の和解で返済義務が生じた金額です。
和解内容はほぼ全社残債務を月約1万円での分割返済で2〜4年で返済する内容です。
私の場合遅延もありますし和解が2度目の会社もありますので個人(民事)再生は皆様の意見や自分で調べた結果難しいのではないかと感じています。
自己破産は避けたかったので支出はこれ以上減らせないのでバイトを増やして収入を上げるしか方法が思いつきませんでした。
あとはご意見頂いた通り弁護士か司法書士の方に相談にいくのがベストな方法でしょうか?どうも裁判所とかに行くのが気後れしてしまい、この状態で返済できるなら返済しようと考えていたのですが・・・情けない一家の長に再びご教授いただけたらと思います。
恥ずかしながら2年半前に任意整理をしました。
その他の件へのリンク
そんな状況でも「任意整理」「個人民事再生」をすることが可能なのでしょうか?私には、全然わからないので、答えてあげることができません・・・みなさまのご意見よろしくお願いいたしますm(_ _)m
その話を聞く少し前に(盗撮はもっと前らしいです)、子供の行事でデジカメを使って、その画像をパソコンで見てましたが、変な画像がまざってたりは無かったので他にあったとしても全部消してしまってるとは思うのですが・・・・それと、その捕まった話を聞いてから随分日が経ちますがまだ呼び出しが無いようです。
現在、アルバイトの身になってしまい、今年に入って身体を壊して、仕事を休みがちとなり、信販会社や銀行の支払いが一部払えない環境におちいっており、督促状もきております。
やはり債務整理をするかでしょうかねっ?ナンバーディスプレイなので番号が表示されるのでメモ書きはしていますし、主人宛に電話が掛かってくるのですが居ないときは私が断っていてもしつこいです。